ANZEN-NET-STORE.jpgYahoo!!のショッピングサイトです
ANZEN-NETSTORE内からLINEの友達になって頂いた方には     お得なクーポンを定期的に配布しております

2011年03月04日

団旗製作

私の子供が通っている小学校のPTAから、団旗の製作依頼を受けました。
DSC01974.JPG
DSC01975.JPG

この2パターンを作りました。

色数が多くて両面表示ですので、シルク印刷では予算が合わずX。本染めも製作に無理があるのと、予算が合わずX。

そこで出力プリントで製作です。厚手の専用布に機械から直接出力プリントし、裏面もミラー状態で合わせて出力プリント。

周りを縫製し、隅に補強とハトメを付けて完成です。

2010年11月25日

エコバッグ

お久しぶりです・・・・。
いろいろバタついてまして更新止まっておりました。
って言いますか、新住所のお知らせのページを当分乗せておきたかったので・・・。

と言う事にしておきます。わーい(嬉しい顔)

久しぶりの商品掲載です。

エコバッグ.jpg

エコバッグです。

以前にも掲載しましたね。

今回は生地支給で指定色、『ショッキングピンク』です。

布に印刷すると、色がしみこんで沈んでしまうので、ショッキングピンクのように蛍光な感じ

の印刷が出来ませんでした。

お客様に了解を得て、見栄えのいい感じのピンクで印刷させていただきました。

2009年10月24日

前掛けに印刷

著作権のあるものばかりの印刷で、なかなか印刷物を載せられませんでした・・・スミマセン。

最近は繊維物(Tシャツやジャンパーなど)の印刷にも力をいれております。

前掛け.jpg

前掛けに白の印刷です。

2009年08月01日

のれん製作&シルクプリント

090731_1050~01.jpg

『のれん』の製作です

染屋さんにのれんの製作を依頼しまして、右隅にシルクでイラストをプリントしました。

生地の色はお客様からの色指定で染めです。
プリントは白です。

3つに分かれているのれんです。

2009年04月30日

ポロシャツに印刷

SN3D0278.jpg

黒のポロシャツに白で印刷です。
右胸にワンポイント。

SN3D0279.jpg

背中にも印刷。(写真の撮り方が悪かったせいで、文字が潰れてるように見えるのが残念です〜)

2枚です、ラバーインキで印刷しました。

2009年02月14日

垂れ幕(店先用布製)

よく、店先に垂れかかっている布製の幕です。

PAP_0159.JPG
カーテン生地みたいなもので和風っぽい感じの布を、お客様から支給して頂き、黒と赤(印部分)の2色印刷です。

サイズは2400mmX1140mmで、上下に棒が差し込めるようになっています。

ラバーインキを使って印刷しました。

シルク印刷ですので色の退色もほとんど無く、長期使用可能です。



2009年01月07日

エプロン印刷

少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年も、(有)有田シルク印刷を宜しくお願いいたします手(グー)

さて、今年の1発目は、エプロン印刷です。

SN3D0136.jpg

3色のエプロンのポケット部分に白で印刷しました。
名入れするだけで見栄えも変わってきますね、そう高くない金額で印刷出来ますので、オリジナルをお考えの方、ぜひ宜しくお願いいたします。

2008年08月28日

既製品はっぴにシルク印刷

SN3D0041.jpg
黄色の既製品の『はっぴ』の襟の部分に印刷

SN3D0040.jpg

背中部分にも印刷しました。
シンプルでこういうのは好きですね。

既製品の専門カタログがありますので、その中から選んで頂き、プリントしました。

ALLオリジナルも作成できます。本染め仕様、インクジェット出力仕様など色んな方法があります。

2008年08月21日

ベルクロに印刷

SN3D0038.jpg

ブログから東京のお客様に依頼を受けました。
ベルクロと言いまして、マジックテープです。スキー板などをまとめて縛り付ける道具です。

SN3D0039.jpg

ロール状になっていて、端から順に印刷していきます。
印刷面が多少凸凹していたのでシャープな印刷は出来ませんでしたが、そこそこ綺麗に印刷が出来ました。

2008年05月29日

そのまんまTシャツ

少し前になりますが、『そのまんまラーメン』というチェーン店の広島2号店?がオープンしたみたいです。
 イベント関係のお客様からの依頼で、Tシャツの製作をしました。
CA380202002.JPG
オレンジシャツの前面。
CA380203001.JPG
背中面。
CA380204001.JPG
黒シャツの左胸にワンポイント。
CA380205001.JPG
背中に大きく店のマーク。

カラーシャツには、ラバーインクを使って印刷です。
白地には水性インクを使います。

広島1番のイベント『フラワーフェスティバル』がGWに開催され、このシャツを着用して営業したみたいです。広島に住んでる方ならもしかして見られたかも?

2008年04月11日

トレーナー印刷

トレーナー前.JPGトレーナー背中.JPG

今回はトレーナーに印刷しました。全面の左胸にワンポイント、背中にもW250で印刷しました。
引越し会社のトレーナーみたいです。

前掛け.JPG

前掛けも製作しました。デニム地に1色印刷です。

ラバーインクと言う多少引っ張っても大丈夫な伸縮インキです。
市販されているトレーナーに印刷してあるのをよく見かけますが、数年着るとひび割れが発生します。ま、仕方のないことですけど・・・。

2007年11月14日

のぼり印刷

071113_1619~0001.jpg071113_1618~0001.jpg

のぼりの印刷です。白地に黄色、緑のベタ抜きです。
ポールも白と青があります。
これは450x1700のサイズです。

2007年10月17日

手ぬぐい印刷

CA380020.jpg

手ぬぐい印刷です。居酒屋さんの手ぬぐいですね。
基本的に印刷色は紺が多いですけど、どんな色でも印刷出来ますよ。

2007年10月16日

応援団旗

CA380030.jpgCA380031.jpg

応援団旗の製作。
これは印刷とは違い、染め加工で仕上げました。印刷でない為、文字の縁(エッジ)が多少ビビってますが、団旗なので通常はこれくらいの仕上がりが普通です。
左側に3ヶ所、右側には2ヶ所、ハトメ加工しました。ポール、柵貼り付けと両方に使用できます。
サイズは2000mmX1400mm 2色染 ヒモ付き ハトメ加工です。

2007年10月12日

のぼり印刷

リピカのぼり.jpg

コメントをいただく『is-a』様からのご注文で、のぼりの印刷をしました、ありがとうございます。

ポン地(白)に指定色の青で1色ベタ抜き印刷です。
図柄が複雑でしたが、上手く印刷できました。

2007年10月10日

手ぬぐい印刷

CA380018.jpg

このブログを見て頂いた東北地方のお客様からの注文で、手ぬぐいに1色印刷しました。400枚印刷、本日発送しました。
 写真ではわかりづらいかも知れませんが、イラストの所々にアミ点で表現してある部分があり、1色印刷でも濃い薄いが表現出来ます。

2007年09月21日

ペナント印刷

ペナント.jpg

トロフィーにかけられているペナントの印刷です。
材料は既製品を入荷し、黒で印刷しました。
700本です。

2007年09月20日

のぼり印刷

NOBORI.jpg

のぼりの印刷です。
ポン地という生地(反対側も透けて見えます)に、紺で文字白抜き1色で印刷しました。
この後、ポールを通すワッカ(チチと言います)の加工に出します。

ポンジには、他に黄色地もあります。この商品は3本印刷しました。

他に土台も用意できます。

2007年09月11日

タオル印刷

タオル.jpg

タオルに印刷です。
特に酒屋さん、盆踊り、粗品、その他色々なお客様から注文を頂きます。

のれん印刷

のれん.jpg

「のれん」印刷です。紺の生地に白文字で印刷しました。

2007年09月07日

はっぴ印刷

070906_190913_M.jpg

まずは「はっぴ」です。
黒い襟の部分に指定文字を白で印刷しました。
お御輿の時期なので、最近はっぴの注文が多いですね^^