壁面に直接印刷するので、経験がかなり必要です。
ちなみに私は数十回現場印刷をしました。
下の写真は印刷位置を確認するため、印刷の元のフィルムを位置を決めてテープで貼ります。
さすがに自分が印刷しているところは撮影出来なかったので、印刷後の写真を公開します。
基盤はガラスに白1色です。
ガラス面に他の業者さんが映っているのが残念ですが、これはダイアモンドのイラストを印刷した箇所です。ワイド450o。
これもガラスに白1色です。
現場印刷の難しいところは作業台に材料を置いて印刷出来ないところ、現場では版を片手でずれないように抑えながら片手印刷するんです。
今回はガラスに印刷という事で印刷ミスしても拭いて刷りなおし出来ますが、相手がクロスだとかシート貼りした上に印刷する場合は、結構な神経を使います。絶対失敗は許されませんからね。
店舗の表示方法には【インクジェット出力をしたものを貼る】方法
(どんな写真などの図柄でも可能ですが、前面に貼る為、基盤が生きてこない)
【カッティングシートの切り文字を貼る】方法
(文字のみ残るので基盤は生きますが、清掃した時に点が取れたりと色んな部分がはげる恐れがある)
そして我らの【シルク印刷で直接印刷】
(基盤がフルに生かせる、印刷なのではげる心配がない が、失敗したら基盤ごと作り直さねければいけない場合もある)
今まで色んな現場に印刷しに行きましたが、今のところノーミスでがんばってます!!